朝の日課ってありますか?
ときめき片づけコンサルタント、伊藤和純です。
11月も下旬。昨日の東京は12月並みの寒さでした…。
周りでもマスクの人が増えてきました。
みなさま、風邪など召しませんようどうぞご自愛くださいませ。
さて、そんな中、わたしの毎朝の日課は、窓を開けることです。
起きる時間は5時半なので、まだ夜が開けていません。寒いです…。
うちのやんちゃ盛りのオス猫は外を見るのが大好きです。窓を開けると走ってくるくらい好きなのですが、ベランダがないので、落ちたら地面です(笑)
写真は夏ですが…ちなみに二重サッシで、その隙間はキャットウォークみたいになっています。
そのため窓を開けられるのは5センチくらい。ネコが出られないくらいの幅。重い窓なのでネコには開けられませんけど念のため。
窓を開けるのは、空気の入れ替えのためです。部屋中にガラクタがあふれていた頃、朝起きて窓を開けたことはありませんでした…。開けようとも思いませんでした。ろくに掃除もしてなかったので、ホコリと猫の毛が舞い上がりますね(笑)
そして月日を経て、片づけコンサルタントとなった今は毎朝の日課になりました。朝は暖房を入れないので、今はちょっとつらいけど、でも部屋の空気が一変してキュっと身が引き締まります。
はい、12月2日土曜日は、そんなわたしが講師を務める、「ときめき片づけ体験セミナー」を開催いたします!場所は古民家をリノベーションした素敵なゲストハウス、墨田長屋の1階、焼菓子のtorinosです。torinosのお茶とお菓子を楽しみながらの楽しいひと時をいかがですか?
墨田区に行くのは初めてという方、チャンスです!初めての場所に行くのは運気も上がりますよー!
詳細は一つ前の記事に書きましたので、ご覧くださいませ。
ときめき片づけコンサルタントは、たくさんいますが、わたしのセミナーだけしか聞けない「ここだけの話」もたくさんします!
わたしは「ラグジュアリー」とか「ファビュラス」みたいな人ではないので、どうぞご安心くださいませ(笑)
男性の方の参加も大歓迎です!(参加実績あります)
片づけをしたいけど、どうしたらよいか分からない方片づけの取っかかりに是非!
募集開始!12月2日ときめき片づけ体験セミナー
お待たせいたしました!ときめき片づけコンサルタントの伊藤和純です。
「ときめき片づけ体験セミナー」の詳細が決まりましたので、改めて告知・募集開始いたします。
今回は墨田区にオープンしたばかりの古民家をリノベーションしたゲストハウスの「墨田長屋」さんの1Fに入っている焼菓子のtorinosさんにて開催です。
おいしい手作りお菓子とお茶を楽しみながら、アットホームな雰囲気でのセミナーです。torinosさんでワンドリンクオーダーいただきます。
焼菓子(レモンケーキ、クッキー、タルト等)290円~
こんな素敵なゲストハウスなんですよ!近くだけど泊まりに行きたい!
ときめき片づけ体験セミナー詳細です。
<実施場所・時間>
日付:2017年12月2日(土)
時間:13時00分~14時30分(15分前より受付)
場所:墨田長屋、1階 torinos(手作りスイーツとお茶のお店です)
住所:東京都墨田区八広2-47-14
<アクセス>
東武線曳舟駅より徒歩15分
京成曳舟駅より徒歩8分
東武亀戸線小村井駅より徒歩7分
JR日暮里駅より都営バス[里22]亀戸駅駅前行乗車、橘通り下車徒歩2分
定員:限定5名様
会費:3000円(torinosでワンオーダーいただきます)
お気軽にお越しくださいませ!
ご質問はお気軽にどうぞ!!
お申し込みは、こちらからどうぞ!
(申込みフォームに移動します)